livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

不動産を今は絶対に買わない方が良い。

こんにちは。 私は、いつかマイホームを持ちたいと、しょっちゅうSUUMOなどを閲覧していますが、最近不動産価格が下がってきていますね。 1000万円値引きしたとかは結構頻繁にあります。 今は景気がどんどん悪くなってきているので、不動産が売れない状態に…

新・20代でやること⑩:夢を持つ

こんにちは。 20代とは社会人のビギナークラスです。右も左も分からない状態から、だんだんと社会に適応して行く時期です。 学生の頃に考えた夢や目標を実践するために、本来は社会にでていくのです。 夢には大きく分けて2種類あります。1つは社会的なイン…

新・20代からやること⑨:健康を意識する

こんにちは。 20代だからこそやっておくべきことが、健康を意識することです。 健康は、失わないと意識されません。 多くの20代は一般的に言って健康です。 しかし世の中には不幸にして難病にかかっている人や事故に遭う人、若くして癌に罹患する人もいま…

新・20代ですべきこと⑧:仲間を増やす

こんにちは。 20代は過渡期ですが、過渡期だからこそ、今後人生を一緒に進んでいけるような大切な仲間を増やすことが大切です。 友人というほど浅くない方が良いですが、親友というほど親密でなくてもよいと思います。 別の言い方では人脈とも言えるかもしれ…

新・20代でやるべきこと⑦:結婚相手を探す

こんちちは。 『結婚相手を探す』この行為は、結婚という制度が定着した現代においては必須だと思っています。 もう20代とは言わず10代のころから意識するべき項目だと思っています。 20代のうちは仕事を一生懸命がんばって恋愛は後回し。 こんな考えは大反…

新・20代のうちにやっておいた方がいいこと⑥:知能を高め続ける。

20代のうちにやっておくべきこととしては知能を高めるというのは非常に重要です。 「知能を高める」というのは「視野を広げる」と似ているかもしれません。しかし、単純に視野を広く待っていても、それらを組み合わせて一つの最適解を見いだせなければ視野の…

新・20代でやるべきこと⑤:自己分析をする

こんにちは。 20代でやるべきことで大事なことの一つが自己分析です。じぶんのことを知ろうする社業は、10代のころにもやった人がいるとは思います。 しかし、おそらく人間は、20代の時に核が決まっていくと思っています。 そして自分の核となるものがどんな…

新・20代のうちにやっておくべきこと④:前向きになる。

こんにちは。 20代のうちにやっておいた良いこととは、その後の人生が50年くらいあることを考えた時、早めに身につけ方が良い習慣と言い換えられると思います。 単純に前向きな性格の人と、後ろ向きな性格な人がいて、どちらが人生が幸福かと言われれば、…

新・20代でやっておいたほうがいいこと③:とにかく視野を広げる

こんにちは。 視野を広げるのは、20代のうちにというより、20代でしかできないことの一つだと思います。おじさん、おばさんになってから視野を広げるのは難しいです。 視野を広げるためには大きく分けて2つあります。 一つはいろいろな経験をすること、もう…

新・20代でやるべきこと②:不動産投資の存在を知る

誰でも社会人になると不動産投資を考えたことがあるとは思います。なにしろ投資と聞いて多くの人は株かFXを思い浮かべ、その次くらいに不動産を思い浮かべるはずです。 不動産投資は株式投資よりハイリスクハイリターンです。不動産投資のすごさとは借金をし…

新・20代のうちにやっておきたい10のこと(1/10)

こんにちは。若いうちにやっておきたいことシリーズのブログや本は多数ありますが、汎用性があまりなく実践不可能な理想論ばかり書いてあるので、私がブラッシュアップしてまとめました。 1:米国株式投資を始める 当ブログで紹介するからにはまず最初に提…

日銀のETF買いは労働者としはありがたい可能性もある。

こんにちは。 日経平均が2万円を超えているのは日銀がETFを購入しているからだと言われています。 そもそも日本の株式は7割が外国人投資家によって売買されていますが、物言う株主がいなくなるという意味においては、日銀のETF買いは労働者にとってありが…

優良個別株投資家は、GEが転落したことをもっと重く受けた方がいい。

こんにちは。 多くの人が10年前と今を一度は比較したことがあると思います。世界はものすごい勢いで変化しています。 さて、当ブログではS&P500への投資を推奨していますが、なぜS&P500なのかといえば、10年後も20年後も30年後も資本主義が続くと考…

日本人は投資までがんばらなくてよい

こんにちは。 米国株式投資にたどり着いた人は、とくに投資の勉強をせずとも、時間さえかければいずれお金持ちなれます。 本業では、競争社会の影響で、シビアな結果を求められたりすることはあっても、金融資産を増やす方法としては、お金を右から左に移し…

まずは漫画で解説してある本を読もう。

こんにちは。 多くの人は勉強や読書が大切だと思っていてもなかなかその第一歩が踏み出せないという状況にあると思います。 しかし、活字を読み慣れていない人も、読み慣れた人も、いきなり自分の知らない領域の本をばりばり読み進めるというのは難しいこと…

テレビは無音でつけるとちょうどよい

こんにちは。 一人暮らしの人などは、なんとなく部屋が寂しいとかそんな感じの理由でテレビをつけている人はいると思います。 一方でテレビは、人の注意を引き付けるために様々な工夫とお金が投入されているので、その誘惑から逃れることは相当難しいです。 …

一番お手軽な野菜は、洗わず食べられるサラダです。

こんにちは。 多くの人は野菜をとらなきゃと思いつつも一人暮らしだったり、時間がなかったりと、ついつい野菜不足になってしまいます。 野菜不足だから野菜をとらなければという思いから食堂で小さなサラダをいれたり、メインディッシュにほんの二口程度野…

アベノミクスに乗り遅れたと思っている人は米国株投資を始めよう。

こんにちは。 株価が上がったり下がったりを繰り返し、一喜一憂している人もいるかと思いますが、2018年の株価は10年前と比べれば日本もアメリカも右肩あがりです。 アベノミクスが始まる前に日本株を始めた人はみんな軒並み儲かっていると思います。 …

みかんは半分に割ってから向くと皮が剥きやすい

こんにちは。 そろそろみかんが美味しくなる季節ですね。 この前みかんを食べていて、友人がみかんの皮を剥くのに苦戦していたので、まず半分に割ったら?といったら感動していたので、一応、ブログでも発信します。 タイトル以上の内容はありません。 みか…

お金持ちになったら何の仕事をしたいか考えよう。

こんにちは。 私のブログでのお金持ちの定義は資産が1「億円あり、その資産収入で経済的な自由が得られている状態」のことです。 節約生活を歩めば、資産収入だけで生活することは、定義からして可能だとは思いますが、ビルゲイツだって仕事をしていること…

人脈作りとは尊敬する人と長期で付き合うということ。

こんにちは。 多くの人が思っているかどうかは知りませんが、 人脈作りとは好きでもない相手に対して、笑顔でニコニコ対応して、何かあったときに助けてもらえるように機嫌を取りまくる行為だと私は思っていました。 実際に、社会性や協調性がものすごく高く…

テーブルを拭くのは除菌ティッシュでOK

こんにちは。 上記タイトルは私の中では当たり前なのですが、テーブル用の布巾を使っている人もいるかと思うので、お伝えします。 テーブルを拭く目的は、テーブルを綺麗にするためですが、綺麗の定義とは見た目もそうですが、殺菌も大切です。 なので私はテ…

米国株式投資でキラキラと光る明るい未来を思い描く

こんにちは。 より良いブログにするためにある程度私のことを書こうと思います。 私は東京生まれで、区立中学、都立高校出身、1浪して医学部に入り、2年間の研修を経て、現在マイナー外科医です。 マイナー外科というのは、眼科、皮膚科、耳鼻科、泌尿器科…

頭を働かせたいと思ったら空腹を利用するべし

こんにちは。 多くの人は、なるべくクリアな頭で過ごしたいと思っていると思いますが、私もそのうちの一人です。 睡眠をしっかり取るとかは当たり前のことだと思いますが、意外に実践されていないのが、ご飯を食べるのを控えるということです。 ご飯を食べる…

帰る時間を1時間早くすると、家での自由時間が25%増しになる。

こんにちは。 多くの人が1日の大半を仕事に費やしていると思います。 例えば超ホワイト企業で9時から17時まで働かなかったとしても その労働時間は8時間であり、24時間のうち、例えば睡眠に6時間とるとすると残りの自由時間、つまりプライベート時間…

テレビを見るなら録画してみよう。

こんにちは。 多くの人はテレビを見ていると思いますが、このテレビというものは内容が面白いくせに、自分の時間を大きく奪われてしまうという大きなメリットとデメリットを抱えています。 テレビのことをディスっている人はたくさんいますが、テレビには巨…

米国株投資の勉強を続けていても、投資成績はあがらない。

こんにちは。 多くの投資をブログを読めばわかることで、どこぞ教授やウォーレンバフェットも言っていますが、米国株投資にたどり着くと、そこから先の最適解はもうほとんど変わりません。 優良銘柄を個別に保有して、市場平均を上回ることを目標にしている…

毎月14日はトーシ(投資)の日、ゴロの勢いでコツコツ積立てよう

こんにちは。 多くの人は、コツコツ積み立てるといってもついつい相場に合わせようとタイミングをはかってしまったり、忙しくて投資をし忘れたりと、なかなかコツコツ積み立てができない人もいると思います。 最近では投資信託でもETFでも定期買い付けができ…

質問をよくする人は自分の人生を生きている。

こんにちは。 社会人になると、色々な人がいろいろな人生の蓄積をしてそれなりに色々な経験をするので、どんな人でもある程度大人になれば、その経験を後輩なり同僚なりに話したくなるものだと思います。 しかし、自分の時間を生きるという観点に立てば、興…

『ゼロ』はホリエモンが出している色々な本の内容がぎゅっと凝縮されている。

こんにちは。 ブックカフェでホリエモンが出しているゼロを読みました。 ホリエモンの本とか考え方はたまに触れていますが、ゼロはとても面白くて没頭してしまいました。 ホリエモンは常に色々と本を出していますが、ホリエモンの本はなんかページ数の割にあ…