livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ねじれのコミュニケーションができると楽しい

人の話を聞くと良いのは、相手がたいして仲の良くない他人だからだと思う時があります。 大人になるにつれて人はいろいろなコミュニケーションテクニックを得ていきます。 一方で、なんのコミュニケーションテクニックも要していなかった学生時代の友人とい…

女の人はバカなふりをしなくて良い

結婚しない人が増えています。 大半の理由は出会いがない、いい人がいない。 自分の生活圏内では出会いの数には限界があるため、マッチングアプリが普及するのがよくわかります。 アプリを利用して上手く行く人と行かない人の決定的な違いはなんでしょうか。…

平成の30年も、平成後の30年も投資家はずっと儲かり続ける。

平成が終わりますが、平成の間、だれが一番儲かっていたかといえば、紛れもなく投資家でしょう。 トマピケティが示したr>gの意味は大きいです ピケティの主張は、世界の平等のため、資産課税を考えようという内容でしたが、世間の人はそうは捉えていません…

S&P500とVTIを比べるときに考えること

米国株式インデックスに投資をしておけば、年間のリターンが平均7%くらいになるという話は、過去の歴史が示しています。 そして、どのインデックスに投資をするか。 S&P500に投資をしている人も、VTIに投資をしている人も、どちらがいいのか一度は悩んだは…

幼児教育にはダンスがいいんじゃないかって思う

一流の頭脳の本に影響を受けています。 脳はどうやったら活性化するか。 答えは運動。 学校での体育の授業を行うと、成績があがるというデータが本当に面白いです。 もちろん運動だけではダメだと思いますが、運動は体だけでなく頭の下地も作ると考えると面…

不動産投資で持ち出しがある物件は絶対やめたほうがいい。

不動産投資したいなーと思って、不動産投資の話を聞いたことがあります。 突然かかってくる、謎の電話に対応したのではなく、先輩の紹介の不動産屋という筋で話を聞いたのです。 不動産投資などは信頼が第一ですが、とりあえず紹介されないと話がはじまらな…

投資も習慣化したもの勝ち

人に限らず、あらゆる生物はルーチンがすきなんだと思います。 生物の勉強をした人はホメオスターシスという言葉を覚えているでしょうか。 日本語では恒常性を維持させる、みたいな意味です。 合理的な行動とは、その定義からして、良い結果をもたらす行動で…

ブログでアウトプットすれば、インプットしやすくなる

勉強していると頭がいっぱいになることありませんか? 1日に受け入れられる量は限られていると思いませんか? 毎日ブログを更新していますが、この更新は少し負担です。 しかし、それ以上に自分へのデトックス効果がすごいです! 考えたこと、感じたこと、…

原材料は、りんご、炭酸、香料、以上!

スーパーを歩いていると、目に飛び込んでいきたのが100%アップルサイダーです。 見た目はダサいペットボトルなのになぜか気になります。 100%果汁の炭酸か、ちょっと興味があるな。 手に取って、レジで買って、飲みました。 どうして手に取ったといえば…

人の興味のあることに興味を持つのは超難しい

カーネーギーの本のある章に書いてあった内容です。 人付き合いを良くするための圧倒的な内容が書いてあります。 ルーズベルト大統領が多くの話題に対応できたのがなぜかといえば、だれかと会う約束があればその前日夜遅くまで、その人の興味があることにつ…

株式投資ほど簡単な投資はない。

お金がお金を増やす。 この状況を作るためには私たちは投資をするしかありません。 お金持ちに自然とお金が集まるわけではありません。 お金を投資に回すから、お金がお金を呼ぶわけです。 米国株式の過去200年間の実質利回りは7%弱です。 しかし多くの…

男は話を聞いてくれる女性と結婚したいはず。

若くなくても、美人でなくても身につけるとよいものがあるはずです。 世の中には美人でなくても若くなくても結婚している人はたくさんいます。 女性がどうすれば結婚できるのかという問いに答えられる人はほとんどいないでしょう。 最近気がついたスキルは、…

頭はいくら使っても壊れない

将来を考えるときに参考にすることは、頭を使ったことで食べていくということです。 運動はしすぎると故障しますが、頭はいくらつかっても壊れません。 もちろんずっと勉強していたり、ずっと仕事をしていたりすれば、頭がおかしくなることもあるかもしれま…

経済誌を読んだからってには経済には強くならない

日経新聞を読んだら経済がわかる。 東洋経済やダイヤモンドを読めばもっとわかる。 ウォール・ストリートジャーナルもよめば最強。 そんなわけありません。 CNNやBBCもみれば、いいのでしょうか? 違うんです。 どうして違うかって? 例えを変えてみます。 …

朝食前、昼食前、夕食前の勉強がベスト

勉強していてもなかなか頭に覚えたいことは入りません。 勉強しているのにものごとをうまく考えられなかったりします。 どうしてそうなるかといえば、 集中できていないからです。 誰かが話しかけてきたりなど、物理的に勉強を中断しなければいけないときは…

S&P500への投資だけで一握りの天才投資家なみの成績をおさめられる。

一握りの天才投資家とはだれでしょうか? バフェット?cis?ひふみ? 個別株投資の原動力は儲けです。 S&P500が多くのアクティブファンドに勝利している事実 しかし、自分だけはその事実には当てはまらないという自信 私はこういう考え大好きです。 夢があっ…

ガンの告知は認知症の人には重すぎる

毎日割とたくさんの患者さんと接しています。 毎日いろいろな情報を処理しているような気がします。 仕事が終われば子育てをしたり、ブログを書いたり、勉強したりします。 毎日ものすごい量の情報を処理しているんじゃないかと痛感します。 別に大したこと…

財布の中身は少ない方がよい。

人生を豊かにする秘訣は日常使いしているもののクウォリティをあげることです。 最近名刺を収納する箱を買いました。 私は普段名刺をやりとりする立場にないので、友人や知人、先輩などからもらった名刺はなんとなく財布の中にしまっていました。 使わないだ…

世界はずっと良くなってきている。

ファクトフルネスの本を読んだことありますか? ブックカフェの目立つところに置かれていたのと、ビルゲイツ推薦という帯に惹かれて読んでいます。 国連で収集したデータを解析して世界が良くなっていることを示している本ですが、面白いです。 ちなみに本を…

どこに勤めているかは、何をしているかと同じくらい大切

多くの人が毎日同じような日々がつづくことに悩んでいるのかもしれません。 現在の給料に不満を持っている人や、現在の職場環境に不満を持っている人は少なくないはずです。 そんなときは心機一転転職したりすることをすすめます。 しかしその就職先はブラン…

税金を減らせば給料も上がるし、税収も増える。

100円で買えていたものは103円になりました。 103円は105円、108円になります。 今年は110円になろうとしています。 毎年私たちの手取りの給料は減っていますが、誰のせいでしょう。 政府のせいでしょう。政府のせいということは、ひいては私たちのせいとい…

独自ドメインにしてもアクセス数は全然減らなかった。

ブログを独自ドメインにするとアクセスが一時的に減るという話を聞いたことがあるのですが、私は減りませんでした。 みなさんいつもありがとうございます。 どうしてだろうと考えたのですが、グーグルからの検索流入というより、毎日みなさんが当ブログに訪…

家族がいる人は朝ブログを書くのがベスト

ブログをどの時間帯に書くかというテーマは永遠です。 最近までは仕事が終わってからや通勤電車の中でブログをストックしていました。 しかし、家族との団欒が自宅てブログを書くと減る気がするので、朝ブログをする日がちらほらあります。 朝は走ったり、勉…

各種米国インデックスが上がりすぎてて怖い。

米国株式に投資を始めた一番の理由は右肩上がりの株価上昇を見せつけられたからです。 毎年インフレ調整済みで7%のリターンをあげる米国株式の凄みに圧巻され、すぐに投資を始めました。 しかし、そうは言っても私はまだまだビギナー投資家です。 ドットコ…

電話帳にその人の長所などを書き込んでいこう。

田中角栄などの政治力に長けた人は、もらった名刺の出会った人のことを書き込んでいたらしいです。 学生の時は特定の人としか出会う機会がないですが、社会人になるといろいろな人と会うため、その人のことを覚えているだけで、覚えられていた人は喜びます。…

いきなりステーキレベルのステーキの焼き方を発見したかも

ステーキ屋さんのステーキと比べて自宅で焼くステーキはなんかいまいちだといつも思っていました。 もちは餅屋というように、自宅で美味しいステーキはなかなか難しいと思う日々でした。 しかし先日、ついにステーキ屋さん並みのステーキを焼くことに成功し…

日本経済最強説が浮上する夢

日本の将来は悲観的です。 しかし実はとても明るいのではないかと思っています。 一つは少子高齢化です。 少子高齢化は暗い未来の代名詞ですが、若者の仕事を増やします。 仕事が増えるどころか、圧倒的人手不足というのが少子高齢化の本質の一つでしょう。 …

世界のベストセラーはすぐに日本語に翻訳してくべき。

ハッとする名著は、なんとなく海外の著者が書いたものなイメージが強いです。 日本人の書いた本は結局は、日本人向けになんとなくわかりやすく、噛み砕いて書いたものであるため、どれも似たような内容であったりしてなかなかよい本には巡り会えないイメージ…

シルバー人材こそ起業したらいいと思う。

昨今のグローバル化やインターネット、スマートフォンの普及で、だれでも起業ができるよいう時代になったように思えます。 その真偽はさておき、起業のハードルの高さは何にあるかといえば、ずばり儲かるかどうかです。 例えばベンチャー企業を立ち上げたり…

醤油こそ世界最強の調味料でしょう。

時短料理の極意の紹介は何度かしましたが、調味料について醤油が世界最強な理由を伝えます。 結論はシンプルです。 『醤油を入れればなんでもおいしい」 料理の基本はさしすせそ、なんて言いますが、私は違うと思っています。 砂糖、醤油、お酢、せ?、味噌 …