livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

人脈作りとは尊敬する人と長期で付き合うということ。

 

こんにちは。

 

多くの人が思っているかどうかは知りませんが、

 

人脈作りとは好きでもない相手に対して、笑顔でニコニコ対応して、何かあったときに助けてもらえるように機嫌を取りまくる行為だと私は思っていました。

 

実際に、社会性や協調性がものすごく高くて、雑談上手な最強ミニュニケーション力を持っている人はちらほらいるし、政治家とかをみると、とにかく愛想よく接しまくって、すごいと思っていました。

 

言いたいことを言うのではなく、相手にとって心地がいいことを言うことが人脈作りと捉えていた私は、そんなことできないし、そんな無理して、人脈作りなんてしないほうが、結果的に人生は特なんじゃないかと思っていました。

 

異業種交流会には行ったことないですが、何かのイベントで名刺をもらうことは数多くあり、結局、その人と連絡をとることなんてほとんどありませんでした。

 

一方で、そういう人と繋がり続けるのが人脈作りで、繋がり続ける努力が大事なんだろうなと思っていました。

 

興味がない人と繋がり続けるために、自分の時間を使う必要があります。

 

その一方で、人脈とか作っておいた方がのちのち役に立つだろうと信じていたのでそのジレンマに苦しんでいました。

 

しかし、そんな人脈作りなんていらないと言うことを、平凡な元会社員が3年で7億円稼いだ超速☆人脈術は教えてくれました。

 

人脈作りとは、自分と仲が良くて、いざという時に頼りになる人を、一人ずつ増やしていく行為かもしれませんが、そんなに打算的な行為ではないのだと学びました。

 

むやみに数を増やすのではなく、質の高い人脈を増やすと言う表現が正しいのかわかりませんが、この本を読んで人脈作りについての不安が少し消えました。

 

要するに人脈作りとは、尊敬していたり、仲の良い友人や先輩、後輩と定期的に交流することや、興味を持った人と話をする、交流を持つ、ただこれだけなんだと理解しました。

 

起業した場合は、ちょっと戦略が変わるかもしれませんが、サラリーマンである以上は、新しい事業を始めるわけでもないため、ちょっとずつ違う業界の人と仲良くなりながら刺激を受けて、本業を頑張る。

 

たったこれだけだと理解しました。興味のない人に愛想笑いを振りまく必要はなく、話をしてい面白い・楽しい、もっと話を聞いてみたいと思う人の話を定期的に聞き続ける。そうやっていくうちに、大切な友人・知人がちょっとずつ増えていく。これが人脈作りなんだと理解しました。

 

人脈作りは、投資と一緒で、誤解されやすい言葉なのかな思いました。

 

人脈作りも投資と一緒で、長期的にコツコツと関係を気づいていけば、よりよい人生を歩めると思います。

 

投資をするためにはタネ銭が必要なように、人脈作りをするために、自分の魅力が必要です。ここも人脈作りにおいて重要な点かなと思いました。

 

私も魅力的な人間になれるように頑張ります。 

 

毎月14日は投資の日です。

 

コツコツとS&P500に投資をしつつ、一緒に豊かな人生を歩んで生きましょう。