livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

投資はストレスを減らす。

こんにちは。 私が米国株投資をはじめてからの正直な感想は ストレスが減りました。 これはかなり大きいです。 米国株式の利回りが6~7%で、高配当ETFでの配当金が毎年3%程度もらえるということを知ってからは、 1億円くらいの資産があれば、大したリスク…

自分で自分の首を絞める投資

こんにちは。 このブログでは、短期の売買は想定しておらず、30年以上の長期保有を前提とした投資を考えています。 それを踏まえた上で、日本人が日本株に投資をしないほうがいい理由が2つあります。 一つ目は、やはり日本の株価が右肩あがりじゃないから…

日大・悪質タックル問題から投資家が学ぶべきこと

こんにちは。 時事ネタでブログを書いてみます。 上記タイトルから『投資家』を抜いたものは無数にありますが、だいたいの記事で書いてあるのは、閉塞感はだめとか、きちんと第三者が監視しなくてはならない、 環境が悪いという理論です。 しかしこれは、多…

余裕資金はなくなってもいい資金ではない。

こんにちは。 投資は余裕資金で。 この言葉はたしかにその通りなのですが、 現代の日本では、現金を保有していても、すさまじい円高がこない限り見た目の資産は増えません。 はなまるうどんが130円で食べられるという事実がある一方で、 缶コーヒーの値段も1…

シーゲル分析のエビデンスレベルは低い

こんにちは。 米国個別株投資を長期で行っている個人投資家の多くは アクティブファンドの大半がインデックスファンドに勝てないという事実を語りながら、 シーゲル分析に基づき、 連続増配しているような高配当優良企業への継続的な投資をすることでインデ…

米国の投資家を大切にする文化は変わらない。

こんにちは。 世界経済の発展に伴い、今後、短〜中期的には、米国株以上のトータルリターンをもたらす投資市場はもちろんあると思いますが、 長期的に見た場合に、 なぜ米国株投資が日本株より、新興国株より、他の先進国株よりもよいのか。 それは 米国は投…

国際分散投資より米国株投資の方がトータルリターンは高い。

こんにちは。 わたしが投資を始めたきっかけは、セゾン投信の中野社長が書いた、投資信託はこの9本から選びなさい。というものでした。 最新版 投資信託はこの9本から選びなさい30代でも定年後でも、積立だけで3000万円!【電子書籍】[ 中野晴啓 ] 価格:1,2…

米国株式をお勧めする一番の理由

こんにちは。 米国株投資を最近始めようと思っている方や興味があるけどなぜ米国株が投資先として有望なのか知りたい人は結構いると思います。 米国株投資、S&P500への投資がお勧めの最大の理由は、ずばり 過去から一貫して右肩上がりの株価推移を取っている…

最近の投資信託は信じられない。

こんにちは。 S&P500に連動する投資信託は複数ありますが、私はこれらへの投資はあまり推奨しません。 なぜなら最近の投資信託というのは時の試練を経ていないからです! 投資信託とは投資を信託する、つまり資金の運用を信じて託すという投資行動です。 少…

利回り7%以下の商品に投資するのはやめなさい。

こんにちは。 世の中にはさまざまな種類の投資がありますが、その中でも最もトータルリターンが高いのが株式投資だと言われています。 その株式投資ですが、米国株に投資すればインフレ調整済みで年率6.9%のトータルリターンが得られると言われています。 一…

超大型連続増配優良企業株なんかに投資しなくていい

こんにちは。 米国株投資を始める人は書籍や米国株ブログを参考にしながら、投資先を検討していると思います。 そして多くの有名米国株ブロガー投資家は個別株に投資していると思います。 個人投資家で超大型優良株に投資している人の投資根拠はジェレミーシ…

S&P500ETF投資をいますぐはじめる。

こんにちは。 S&P500への投資がなぜおすすめかというのは、このブログを読んでいる人は、すでに知っている人が多いかと思います。 しかしどのS&P500をかうのがいいかについてはそれぞれ好きな口座でやりましょうということになっていることが多いと思います…

医者とはじめる投資ブログです。

はじめまして。 もうすぐ30代の勤務医です。 S&P500インデックス投資をもっと日本人に広めたいと思ってブログを開設することにしました。 S&P500ETFはみんなが幸せになれる最高の投資だと思います。 すでに米国株ブログがたくさんあるので、なぜそれがいいか…