livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログを毎日書くのをやめたら、QOLが明らかに上がった。

ブログを1年間運営してきて、書くことがなくなりました。 少なくとも、投資に関して、もう新しいことはないんじゃないかと思う日々です。 これから先は、個別株投資などで、各企業の分析をするかどうかだと思っています。 多くの日本人は、なぜS&P500を始め…

【英語学習】語源図鑑という本はオススメかもしれない。

最近英語の勉強を始めました。 論文を読みながら英単語を調べるのもいいですが、英語ができる方が、世界中というか、英語圏の文章にアクセスできるし、将来的に英語をぺらぺらしゃべっている人と対等に渡り合いたいからです。 そんな中で英単語がやはり一番…

名医になりたい。

最近身内の一人が癌になりました。 とある開業医に何年も高頻度に通っていたのにも関わらず、突然症状が現れてCTとったら割と進んだ癌でした。 生検はしておらず、リンパ節転移はまだわからないのでまだ組織型の診断や、Stageの確定診断は付いていません。だ…

普段から相場と向き合わないことが暴落時に追加投資をするコツ

S&P500に投資をしている人は、毎日相場を眺めても、投資成績が上がるわけではなく、銘柄分析をしても投資成績はあがりません。 それどころか、余計なことを考えすぎると、暴落時の追加投資を逃す可能性すらあります。 私としては、コツコツとドルコスト平均…

【ひらめいた】系列子会社に銀行を持っている会社(楽天やSBI、財閥系(みずほ以外))は日本を救える。

三橋貴明は政府の財政出動を促すことで、日本の景気をよくするべきという主張しています。 私としては、まさにその通りだと思っていますが、 国を良くするためのプロセスをなんとか政府以外の方法でできないかなとずっと考えていました。 GAFAのように民間企…

【お金の仕組み】銀行が誰かにお金を貸すとき、私たちの預金を貸しているわけではなかった。

MMT(Modern Monetary Theory)が流行っています。たぶん笑 MMTのことを知る上では銀行預金の発行プロセスを知ることが大切です。 銀行預金がどのようにして作られるかという質問に対して、的確に答えられる人はほとんどいないでしょう。 実際私も、知りませ…

【子育て】絵本は図書館で借りるべし。

子育ての必須アイテムに絵本があると思います。本屋は次々と潰れ、キンドルなどの電子書籍で本を読む大人は年々増えていると思いますが、まだまだタブレットやスマホ、パソコンでで子供に絵本を読んでいる親は少ないでしょう。 少子高齢化で子供に対しての期…

医者にこそ株式投資がお勧めです!

こんにちは。 医者が投資するときに最初に候補にあがるのが不動産投資です。 大手企業に勤める人もそうなのかもしれませんが、高属性の信用を担保にした不動産売買で税金対策を行いつつ、投資も行っている先輩というのが必ずいます。 しかし私は、断言します…

競争をさせない学校を作ってみたい。

内田樹の最近のブログの投稿で英語教育についてのものがあります。 blog.tatsuru.com わたしたち現代人は競争原理の中で勉強させられることで、みるみる学力が落ちてきているそうです。 自分が学ぶよりも他人の勉強を邪魔する方が自分の相対的な地位が高まる…

中古不動産を個人から買う場合、消費税はかからないという事実

消費税が増税されようとしています。 増税前に家を買おうという人もいるのかもしれませんが、 中古不動産を個人から買う場合は消費税はかかりません。 そもそも消費税は業者から買う時にしか課されません。 中古物件を不動産屋に仲介してもらう場合、仲介手…

金曜の夜活動して週末を長引かせよう

先週の金曜日は久々に飲み会がありました。 金曜の夜は華金とかいいますが、実際問題、金曜の飲み屋は混んでいるし、あんまり好きじゃありませんでした。 金曜はさっさと家に帰って、普通に夕飯を食べて寝るというのがいつもの金曜日でした。 そして土曜日に…

まだまだ株価は変化する。なぜならマスコミが報道しないから。

S&P500の株価がじわじわ下がってきていますね。また、少しずつ円高になっています。 しかし、今回の一連の株価現象はまだまだ続くと思っています。 というより、すぐに株価が戻るかもしれないし、さらに下がるかもしれないという、まったく予想できない状態…

生きる意味は、幸せになるためだということを再確認することが重要

なんのために生きているのか?この問いに答えられる人はあまりいないと思います。 何か行動している人に対して、どうして〇〇をするのか?という問いを続けると最後は『幸せになるため』という答えになるというのを高校のときの倫理で習いました。 別にその…

子供にこそタンパク質を与えるのが大切なんじゃないかと思う今日この頃

糖質制限が流行っていますね。 そもそも食べ物には大抵糖質が入ってしまっているため私たち現代人は糖質を摂りすぎなことが多いそうですが、その通りなんじゃないかとは思います。 ストイックな人が徹底した糖質制限をしているため、それらが報道されること…

仲良い人が気に入らないことをした時は、『たまたま』と考えると楽になる。

www.bakadesuyo.com エリックバーカーのブログ記事で結婚生活をうまく続ける方法の一つに、相手が嫌なことを言ったり、嫌な行動を取られた時にそれをexceptionと考えるというものがあります。 Bad Things Are Exceptions, Good Things Are Traits これは結構…