livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

S&P500

S&P500への投資と貯金は同じくらい大事

こんにちは。 多くの日本人は貯金しかしていないため、当ブログでは将来お金持ちに一緒になるためにS&P500への投資を推奨しています。 しかしだからと言って自分の資産を全てS&P500に投資するのは良くないと思います。 今は株価が高値なので、現金をほとんど…

投資の王道S&P500への投資という合理的な行動をするためにはエネルギーがいる

こんにちは。 多くの人はS&P500への投資が有望だということを知りながら、なかなかそこに投資ができません。 さらに、投資に答えがないという強力な事実に引っ張られて、普通はすぐにやめるべき非合理的な投資を始めてしまった人はなかなか撤退できません。 …

高校生になった瞬間S&P500に投資を始めるべき。

こんにちは。 多くの社会人が投資を始めるのは大抵自分の給料から余力が生まれそうなときだと思います。 今後は米国株投資が有力な投資先として認知されることで、投資資金をひねり出すような人も生まれるかとは思いますが、まだそこまでの時代にはなってい…

S&P500への投資こそ、社畜からの脱却方法

こんにちは。 自己投資のトータルリターンが一番高いことの一番いい例は受験勉強です。 勉強していい大学に行けば一生安泰というのは嘘ですが、 高学歴の方が平均収入が高いと言うのは厳然たる事実です。 まれに勉強していない起業家が金持ちになっています…

どんなにパフォーマンスが高くても、いずれ売らなければならない投資はやめなさい!

こんにちは。 多くの投資家はインデックスファンドの勝率がアクティブファンドに勝ることが多いという事実を知りながら、 やはり、男のロマン的に、アクティブファンドに投資をする人はまだまだ多いのが現状だと思います。 また、インデックスファンドでも中…

S&P500への投資以外にお金を何に使うべきか。

こんにちは。 多くの人がお金を貯めることができないと言っている一方で、貯めたお金、増やしたお金を何に使えばいいのかと言うのは、有名な議論だと思います。 日本では、お金をどう使うかという検索をgoogleで行うと、トップにはプレジデントオンラインの…

やっぱりS&P500への投資が一番楽しい

こんにちは。 私は毎月S&P500への積立投資をしているのですが、 この投資の一番楽しいことは、日々の企業のニュースを見なくてもよく、売るタイミングも考えなくてよく、 投資した資金が時間をかければ必ず増えると言う確信が持てることです。 多くのアクテ…

シーゲル投資がしたい人はVYMやHDVのETFを買ってみてもいいと思う。

こんにちは。 当ブログではS&P500への投資を推奨していますが、米国株投資家の中には、高配当で優良企業の株を買うことが、最終的にS&P500への投資を凌駕すると思っている人が少なくありません。 私も株式投資の未来を読んだ後は、将来的に投資に慣れて来た…

『インデックス投資は勝者のゲーム』を読んで

こんにちは。 バンガード創始者のボーグルの著作を読みました。 当たり前ですが、インデックスファンドが優れていることがいろいろと書かれています。 意外と今まで考えていたことが同じで、インデックス投資への優位性の議論は出尽くしているのだなと思いま…

世界経済の暴落が近いからこそいますぐ積立投資をはじめるべき

こんにちは。 投資を始めようと思っている人ほど、すでに投資を始めている人以上に、できるだけ底値で株を購入したいと思っていると思います。 私もそうでした。 なるべく安く買った方が、より利益が大きくなるのは当然です。 まして、昨今の世界経済が混乱…

人生設計の軸としてのS&P500

こんにちは。 S&P500への投資を私は人生の軸だと思っています。 資本主義においては投資家が一番有利だと批判している人が多いですが、社会のシステムというのは、なかなか変わりません。 なので、とにかく投資家側に移動するというのが金銭的には大事なこと…

おすすめS&P500ETFはVOOです!

こんにちは。 S&P500ETFは国内ETFの1557と海外ETFのVOOとIVVの3種類があります。 結局どこのETFを買えばいいのかという問いがありますが、それはその人の投資ステージによると思います。 私がおすすめしているのは、まずは買付手数料が無料なNISA講座で600万…

銘柄分析をやめればトータルリターンはもっと上がる。

こんにちは。 米国株に行き着いた人は、基本的にはS&P500の右肩上がりの株価に魅了されていると思います。 米国株ブロガーの多くがETFではなく個別株投資を行なっており、さらに『株式投資の未来』を読み、連続増配高配当優良株に投資をする記録を綴り、シー…

老後のために貯金をするのはやめなさい。

こんにちは。 多くのフィナンシャルプランナーらしき人のサラリーマンへのアドバイスとして、老後のための貯金の計算方法についてのものがあると思います。 月々に何万円を貯金することに老後の貯金をいくらいくらにして、年金と合わせて、生活するために貯…