livenewlife 米国株投資で新しい時代を生きる

医者とはじめる米国株投資です。将来安定した生活を送るために、S&P500ETF投資を薦めるブログです。

S&P500への長期投資ビギナーは債券など、ディフェンシブなものを持つ必要はない。

 

 

こんにちは。

 

多くの投資本にはアセットロケーションについての記載があり、多くの投資家もアセットロケーションを気にしていると思います。

 

アセットロケーションとは、株式を何パーセント、債権を何パーセント、不動産を何パーセント、現金を何パーセントといった感じ、自分の資産をどのように割りふるか、その戦略のことです。ポートフォリオとの違いがはっきりしないですが、だいたい意味は同じだと思います。ポートフォリオの方は作品集の意味でも使われるので、こちらの方は配分結果という投資実績のニュアンスなんでしょうね。アセットアロケーションの方がより資産配分というそのまま投資用語になりますね。

 

しかし日本人におけるアセットロケーションとアメリカ人におけるアセットロケーションは考え方が少し違うのではないかと思うので、伝えておきます。

 

日本人における投資の有名な格言は

 

投資は余裕資金で

 

だと思いますが、

 

現金を中心とした金融資産+何らかの投資

 

という意味だと思っている人が多いと思います。

 

多くの投資本では、増やすための投資+減らさないための投資先がかかれていますが、これは日本の投資本の著者が、海外の投資本を読んで書いたからに他なりません。

 

日本人は長年のデフレの影響で、世界で一番預金が好きな民族だと思いますが

 

海外の人は、基本的にインフレする経済を生きているため、預金よりも証券などに自分の財産を割り振っています。

 

現金預金が損だという認識が多いのだと思います。

 

だからこそ、預金はあまり持たず、なるべく多くの金融資産を投資に回し、

 

その投資先の中で、債権が安全な投資先という認識になり、株式と債券をバランスよく持つことで、不況時にも資産が目減りしないアセットロケーションという理論になるのだと思います。

 

海外の人は現金を日本人ほど保有しないからこそ上記のような戦略になるのです。

 

一方で日本人の投資スタイルはどうでしょうか?

 

日本人で自分の金融資産をほとんど株式や債券に投資している人はほとんどいないと思います。

 

多くの投資ビギナーのアセットアロケーション

生活防衛資金以上の現金と、株式や債券などの投資

 

基本的にはこの構図だと思います。

 

だからこそ、私は債券への投資はあまり合理的でないと思います。

 

長期投資である以上、あなたが投資に回したお金はいざという時に引き出すようなお金ではありません。

 

基本的にはそのままほったらかして、30年、40年先まで増えるのを待つためのものです。

 

投資ビギナーで生活防衛資金以上の現金を全て投資に回している人はいないでしょう。もらった給料の一部はかならず貯金として割り振っているはずです。

 

あなたのポートフォリオで現金は結構な割合で存在していると思います。

 

だからこそ、長期で増やす予定の余裕資金はリターンの低い債券ではなく、株式に回す方がベストだと思いますよ。

 

もちろんここでいう株式は日本株ではありません。

 

右肩上がりが期待できる米国市場に投資をするのがいいと思いますよ。

 

コツコツとS&P500に積立投資をして一緒にお金持ちになりましょう。